本文
子どもの健やかな育ちは親の願いであり地域の願いです。内子町では子どもたちの笑顔を守るために、子育てに優しいキュ~ト(Cu~te)な取り組みで、子どもたちの健やかな育ちを支援します。
内子町の豊かな自然環境やコミュニティを生かし、これからも「内子町で育ちたい・育てたい」と思えるよう子育て環境を充実させます。
内子町では生まれてから18歳になるまでの医療費(保険診療分の医療費自己負担分)を全て助成します。内子町内に住所があれば、町外や県外の高校などに進学しても適用されるので、頼もしい医療費助成制度です。
満1歳に満たない子どもの保護者に、子育て用品を町内登録店舗で購入できる「うちこ子育て応援券」を3万6,000円分、交付しています。第2子以降には、紙おむつが購入できる「愛顔(えがお)っ子応援券」5万円分を合わせて交付し、子育てを応援します。
内子町では一人一人に応じた子育ての支援をするため「発達・自立支援センター」を開設しています。子育てで気になることや、子どもの発達についての相談に対し、専門家が応じます。子どもが100人いたら100通りの育ち方があります。相談者の声に耳を傾け、子どもたちや保護者の皆さんに寄り添った支援ができるよう努めます。