本文
地震の揺れから命を守るため、自宅の家具等の固定について、器具の購入・設置に係る費用を補助します。
地震後住居内の電気配線の断線等による火災発生の予防に効果のある感震ブレーカーの購入・取付に係る費用を補助します。
町内に住所がある方
ア.自宅の家具などを固定するための器具の購入・設置に要する費用
例)突っ張り棒、L字金具、着脱式多動防止ベルト、連結金具、扉開放防止器具、粘着シール(マット式)、ガラス飛散防止フィルム など
イ.感震ブレーカー機器の購入・取付に要する費用
例)分電盤タイプ(後付型)、コンセントタイプ、簡易タイプ
分電盤(内臓)タイプは補助対象外となります。ご注意ください。
補助対象経費の4分の3以内(上限15,000円)
ただし、申請は1世帯につき、ア、イそれぞれ1度限りです。
令和8年3月31日までに、次の必要書類を総務課危機管理班に提出してください。
予算がなくなり次第終了します。
・(様式1号)住まいの耐震加速化支援補助金交付申請書兼請求書 [Wordファイル/16KB]
・補助対象経費の支出を確認できる領収書で、経費の内容、購入日などがわかるもの
・購入・設置した器具の写真
高齢者など設置するのが困難な方は、危機管理班にご相談ください。
<参考>