内子町就農応援事業
内子町で就農する意志があるものの、所得要件や年齢制限により国の「就農準備資金」を利用できない者に対し、農業研修を支援するための内子町独自の事業です。
内子町就農応援事業補助金(就農応援金)には、就農予定時期が49歳までの「次世代型」と、50~59歳までが対象の「セカンドライフ型」の2種類があります。
次世代型就農応援金
対象者
補助額
セカンドライフ型就農応援金
対象者
補助額
主な共通要件
- 内子町で就農する意欲があること
- 内子町認定農業者を指導者として研修を受けること
- 過去に農業研修や就農に関する補助金を受けていないこと
- 常勤の雇用契約を結んでいないこと
その他
就農応援金を利用する場合は、研修先の候補となる経営体の選定や研修開始時期、就農予定時期の検討などがあらかじめ必要となります。必ず事前に農村支援センターへご相談ください。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)