ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 内子町就農情報総合サイト「AGRICOME(アグリカム)」 > 土壌診断と施肥管理アドバイス

本文

土壌診断と施肥管理アドバイス

ページID:0138137 更新日:2023年9月20日更新 印刷ページ表示

 内子町では環境保全型農業の基本である土づくりを支援するため、無料で土壌診断を行っています。過剰施肥を防すため、ぜひご利用ください。

分析項目

 次の8項目を診断します。

  • pH
  • EC
  • CEC
  • リン酸
  • カリ
  • 苦土
  • 石灰
  • 腐植

土壌の採取方法

 診断結果に偏りが出るのを防ぐため、畑の四方と中心部の計5カ所から採取して一袋にまとめて入れてください。袋には氏名と作付け予定(または作付け中)の作物を記入してください。

提出方法

 農村支援センター(内子分庁2階)へ提出してください。特に様式等はありません。

施肥管理アドバイス

 診断結果には、作付け予定の作物に合わせて施肥管理アドバイスを記入してご報告します。その後の栽培に役立ててください。

※施肥管理アドバイスは愛媛県八幡浜支局地域農業育成室大洲農業指導班が行います。