本文
内子町指定 有形・無形民俗文化財
名称 | 員数 | 所在地 |
所有者 (管理者) |
指定年月日 |
備考(旧名称) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
五十崎宇都宮神社絵馬 (大壑山樵筆五十崎図) |
1面 | 五十崎 | 宇都宮神社 |
昭和47年 2月12日 |
郷土風景画 |
2 |
岡森神社絵馬 (大壑山樵筆天神図) |
1面 | 平岡 | 岡森神社 |
昭和47年 2月12日 |
郷土風景画 |
3 | 河内の屋根付き橋 | 1件 | 河内 |
田丸橋保存会 |
昭和57年 12月16日 |
|
4 | 一本松の大師堂 | 1棟 | 論田 | 論田地区 |
昭和59年 8月10日 |
|
5 | 西光寺の大師堂 | 1棟 | 五百木 |
富長・富中 地区 |
昭和59年 8月10日 |
|
6 | 元袋口の大師堂 | 1棟 | 袋口 | 西地区 |
昭和59年 8月10日 |
|
7 | 滝の花の大師堂 | 1棟 | 石畳 |
竹ノ成共栄 更生組 |
昭和59年 8月10日 |
|
8 | 甲影山の観音寺 | 1棟 | 大瀬北 | 甲影山地区 |
昭和60年 9月10日 |
慈雲山観音寺 |
9 | 恵美須神坂木 | 1面 | 内子 | 恵美須神社 |
昭和60年 9月10日 |
恵美須神御姿版木 |
10 |
喜多郡 一宮三島神社絵馬 (佐藤秀文筆) |
4面 | 川中 | 三島神社 |
昭和60年 9月10日 |
三島神社佐藤秀文の絵馬4点 |
11 |
六日市八幡神社絵馬 (佐藤秀文筆) |
2面 | 内子 | 八幡神社 |
昭和60年 10月9日 |
八幡神社佐藤秀文の絵馬2点 |
12 | 宮ノ成の籠松堂 | 1棟 | 河内 | 河内4区 |
昭和63年 12月13日 |
籠松堂 |