ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 内子座文楽

本文

2025文楽情報

ページID:0127824 更新日:2025年7月23日更新 印刷ページ表示

内子The文楽2025のご案内

 芝居小屋内子座で25回の公演を開催してきた内子座文楽。令和6年夏の文楽公演後からはじまった内子座保存修理工事期間中は、内子町内の別会場で文楽の催しを企画・実施してまいります。その第一弾となる令和7年は、日本のビール王と称される高橋龍太郎の生家「高橋邸」と、室町時代からの歴史を有する「高昌寺」にて合計3公演を行います。限られた席数のため、往復ハガキによる抽選といたします。ぜひご応募ください。詳しい内容は、<公演案内>(←クリックしてください。)のページでご確認ください。

 

高橋邸ダイニングと内子座文楽弁当のご案内

 文楽観劇に合わせて、オリジナル企画のお食事もお楽しみいただけます。こちらは先着順で、8月1日より受付を開始します。

高橋邸ダイニング(開催日:11月29日土曜日のお昼限定)高橋邸ダイニング案内チラシ [PDFファイル/1.32MB]

 高橋龍太郎翁の生誕150周年記念として、高橋家に伝わる古記録『君命録』に記された"おもてなしの膳”をご用意いたします。ワンドリンク込みでお一人6,000円(税込)。先着20名様。

高橋邸ダイニング案内

内子座文楽弁当(開催日:11月29日土曜日および30日日曜日のお昼)内子座文楽弁当案内チラシ [PDFファイル/745KB]

 例年、内子座文楽公演に合わせてご案内してきたお弁当です。今回は秋冬バージョンになりますが、ぜひお楽しみください。販売価格:2,000円(税込・お茶付き)。高昌寺の一角「勧学寮」にてお召し上がりいただけます。両日ともに先着40個限定。

内子座文楽弁当案内チラシ

 

  

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)