ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 内子座文楽 > 過去の公演

本文

過去の公演

ページID:0125722 更新日:2020年7月7日更新 印刷ページ表示
 

第1回公演

第1回公演

【日時】
 平成7年(1995年)9月30日(土曜日)・10月1日(日曜日)
 第一部=11時00分開演/第二部=15時00分開演

【演目】
 第一部=御所桜堀川夜討 弁慶上使の段/
 日高川入相花王 渡し場の段
 第二部=近頃河原の達引 堀川猿廻しの段/
 義経千本桜 道行初音旅

【出演】
 豊竹嶋大夫・鶴澤清治・吉田玉男・吉田文雀ほか

第2回公演

第2回公演

【日時】
 平成8年(1996年)4月29日(土曜日)・4月30日(日曜日)
 第一部=10時30分開演/第二部=14時30分開演

【演目】
 第一部=一谷嫩軍記 熊谷桜の段・熊谷陣屋の段/
 伊達娘恋緋鹿子 火の見櫓の段
 第二部=傾城阿波の鳴門 十郎兵衛内の段/
 艶容女舞衣 酒屋の段

【出演】
 竹本綱大夫・豊竹嶋大夫・吉田玉男・吉田簑助・吉田文雀ほか

第3回公演

第3回公演チラシ

【日時】
 平成9年(1997年)4月29日(火曜日)・4月30日(水曜日)
 ・5月1日(木曜日)
 第一部=10時30分開演/第二部=14時30分開演

【演目】
 第一部=菅原伝授手習鑑 寺入りの段・寺子屋の段/
 恋飛脚大和往来 新口村の段
 第二部=伽羅先代萩 竹の間の段・御殿の段/団子売

【出演】
 竹本住大夫・吉田玉男・吉田簑助・吉田文雀ほか

第4回公演

第4回公演チラシ

【日時】
 平成10年(1998年)5月30日(土曜日)・5月31日(日曜日)
 第一部=10時30分開演/第二部=14時30分開演

【演目】
 第一部=生写朝顔話 笑い薬の段・宿屋の段・大井川の段
 第二部=摂州合邦辻 合邦住家の段/
 妹背山婦女庭訓 道行恋苧環

【出演】
 吉田玉男・吉田簑助・吉田文雀ほか

 

第5回公演

第5回公演チラシ

【日時】
 平成11年(1999年)5月29日(土曜日)・5月30日(日曜日)
 第一部=10時30分開演/第二部=14時30分開演

【演目】
 第一部=牛若丸・弁慶「五條橋」/絵本太功記 夕顔棚の段・尼ヶ崎の段
 第二部=桂川連理棚 帯屋の段・道行朧の桂川
 

【出演】
 竹本住大夫・竹澤団六・吉田玉男・吉田文雀ほか

 

第6回公演

第6回公演チラシ

【日時】
 平成14年(2002年)8月31日(土曜日)・9月1日(日曜日)
 午前の部=10時00分開演/午後の部=14時00分開演

【演目】
 日高川入相花王 渡し場の段/
 傾城阿波の鳴門 十郎兵衛住家の段/
 壺坂観音霊験記 沢市内より山の段
 (午前の部・午後の部とも同一内容)

【出演】
 竹本住大夫・豊竹嶋大夫・吉田文雀・吉田文吾ほか

第7回公演

第7回公演チラシ

【日時】
 平成15年(2003年)8月30日(土曜日)・8月31日(日曜日)
 午前の部=10時00分開演/午後の部=14時00分開演
 

【演目】
 奥州安達原 袖萩祭文の段/
 傾城反魂香 土佐将監閑居の段/
 伊達娘恋緋鹿子 火の見櫓の段
 (午前の部・午後の部とも同一内容)

【出演】
 竹本住大夫・豊竹嶋大夫・吉田文雀・吉田文吾ほか

第8回公演

第8回公演チラシ

【日時】 
 平成16年(2004年)8月27日(金曜日)・8月28日(土曜日)
 ・8月29日(日曜日)
 午前の部=10時00分開演/午後の部=14時00分開演

【演目】 
 義経千本桜 道行初音旅/
 曽根崎心中 生玉社前の段・天満屋の段・天神森の段
 (午前の部・午後の部とも同一内容)
 

【出演】 
 竹本住大夫・豊竹嶋大夫・鶴澤清治・吉田文雀ほか

第9回公演

第9回公演チラシ

【日時】
 平成17年(2005年)8月27日(土曜日)・8月28日(日曜日)
 午前の部=10時00分開演/午後の部=14時00分開演

【演目】
 菅原伝授手習鑑 寺入りの段・寺子屋の段/
 天網島時雨炬燵 紙屋内の段/
 寿柱立万歳
 (午前の部・午後の部とも同一内容)

【出演】
 竹本住大夫・豊竹嶋大夫・鶴澤清治・吉田文雀ほか

 

第10回公演

第10回公演チラシ

【日時】
 平成18年(2006年)8月26日(土曜日)・8月27日(日曜日)
 午前の部=10時00分開演/午後の部=14時00分開演

【演目】
 午前の部=二人三番叟/
 夏祭浪花鑑 住吉鳥居前の段・釣船三婦内の段・長町裏の段
 午後の部=本朝廿四孝 十種香の段・奥庭狐火の段/釣女
 ★内子町の特産品が当たる「お楽しみ抽選会」を各回とも実施

【出演】 
 竹本住大夫・豊竹嶋大夫・鶴澤清治・吉田文雀ほか

第11回公演

第11回公演チラシ

【日時】
 平成19年(2007年)8月25日(土曜日)・8月26日(日曜日)
 午前の部=10時00分開演/午後の部=14時00分開演

【演目】
 妹背山婦女庭訓 道行恋苧環・金殿の段/
 新版歌祭文 野崎村の段
 (午前の部・午後の部とも同一内容)

【出演】
 豊竹嶋大夫・鶴澤寛治・鶴澤清治・吉田文雀ほか

 

第12回公演

第12回公演チラシ

【日時】
 平成20年(2008年)8月23日(土曜日)・8月24日(日曜日)
 午前の部=10時00分開演/午後の部=14時00分開演

【演目】 
 卅三間堂棟由来 平太郎住家より木遣音頭の段/
 碁太平記白石噺 浅草雷門の段・新吉原揚屋の段
 (午前の部・午後の部とも同一内容)

【出演】
 豊竹嶋大夫・豊竹咲大夫・鶴澤清治・吉田文雀ほか

第13回公演

第13回公演チラシ

【日時】
 平成21年(2009年)8月22日(土曜日)・8月23日(日曜日)
 午前の部=10時00分開演/午後の部=14時00分開演

【演目】
 双蝶々曲輪日記 八幡里引窓の段/
 恋女房染分手綱 道中双六の段・重の井子別れの段
 (午前の部・午後の部とも同一内容)

【出演】 
 豊竹嶋大夫・豊竹咲大夫・鶴澤清治・吉田文雀ほか

第14回公演

第14回公演チラシ クリックで拡大

【日時】
 平成22年(2010年)8月21日(土曜日)・8月22日(日曜日)
 午前の部=10時00分開演/午後の部=14時00分開演

【演目】
 鶊山姫捨松 中将姫雪責の段/
 桂川連理柵 帯屋の段
 (午前の部・午後の部とも同一内容)

【出演】 
 豊竹嶋大夫・豊竹咲大夫・鶴澤清治・吉田文雀ほか

第15回公演

第15回公演

【日時】
 平成23年(2011年)8月20日(土曜日)・8月21日(日曜日)
 午前の部=10時00分開演/午後の部=14時00分開演

【演目】
 生写朝顔話 笑い薬の段・宿屋の段・大井川の段/
 釣女
 (午前の部・午後の部とも同一内容)

【出演】
 豊竹嶋大夫・豊竹咲大夫・鶴澤清治・吉田文雀ほか

第16回公演

第16回公演

【日時】
 平成24年(2012年)8月25日(土曜日)・8月26日(日曜日)
 午前の部=10時00分開演/午後の部=14時00分開演

【演目】
 一谷嫩軍記 熊谷桜の段・熊谷陣屋の段/
 妹背山婦女庭訓 道行恋苧環
 (午前の部・午後の部とも同一内容)

【出演】
 豊竹嶋大夫・豊澤富助・吉田和生ほか

 

第17回公演

第17回公演

【日時】
 平成25年(2013年)8月24日(土曜日)・8月25日(日曜日)
 午前の部=10時00分開演/午後の部=14時00分開演

【演目】
 平家女護島 鬼界が島の段/
 近頃河原の達引 堀川猿廻しの段
 (午前の部・午後の部とも同一内容)

【出演】
 豊竹嶋大夫・豊澤富助・吉田和生ほか

第18回公演

第18回公演

【日時】
 平成26年(2014年)8月23日(土曜日)・8月24日(日曜日)
 午前の部=10時00分開演/午後の部=14時00分開演

【演目】
 桂川連理柵 六角堂の段・帯屋の段・道行朧の桂川
 (午前の部・午後の部とも同一内容)
 

【出演】
 豊竹咲大夫・竹澤團七・吉田和生ほか

第19回公演

第19回公演

【日時】
 平成27年(2015年)8月22日(土曜日)・8月23日(日曜日)
 午前の部=10時00分開演/午後の部=14時00分開演

【演目】
 義経千本桜 すしやの段・道行初音旅
 (午前の部・午後の部とも同一内容)
 
 
 

【出演】
 豊竹咲大夫・鶴澤清治・吉田和生ほか

 

第20回公演

第20回公演

【日時】
 平成28年(2016年)8月20日(土曜日)・8月21日(日曜日)
 午前の部=10時00分開演/午後の部=14時00分開演

【演目】
 仮名手本忠臣蔵
  午前の部=三段目 下馬先進物の段・殿中刃傷の段、
  四段目 塩谷判官切腹の段・城明渡しの段
  午後の部=五段目 山崎街道出合いの段・二つ玉の段、
  六段目 身売りの段・早野勘平腹切の段

【出演】
 豊竹英大夫・竹澤團七・吉田和生・桐竹勘十郎・吉田玉男ほか

第21回公演

第21回チラシ

【日時】
 平成29年(2017年)8月19日(土曜日)・8月20日(日曜日)
 午前の部=10時00分開演/午後の部=14時00分開演

【演目】
 六代豊竹呂太夫襲名披露 口上
 芦屋道満大内鑑 葛の葉子別れの段・蘭菊の乱れ
 (午前の部・午後の部とも同一内容)

 

【出演】
 豊竹呂太夫・鶴澤清介・吉田和生ほか

第22回公演

第22回チラシ

【日時】
  平成30年(2018年)8月25日(土曜日)・8月26日(日曜日)
 午前の部=10時00分開演/午後の部=14時00分開演

【演目】
 午前の部=菅原伝授手習鑑 茶筅酒の段・喧嘩の段・
 桜丸切腹の段
 午後の段=菅原伝授手習鑑 寺入りの段・寺子屋の段/
 団子売

【出演】
 豊竹呂太夫・豊澤富助・吉田和生ほか

第23回公演

第23回公演のチラシ

【日時】
 令和元年(2019年)8月24日(土曜日)・8月25日(日曜日)
 午前の部=10時00分開演/午後の部=14時00分開演

【演目】
 午前の部=釣女/平家女護島 鬼界が島の段
 午後の部=二人禿/曽根崎心中 生玉社前の段・
 天満屋の段・天神森の段

【出演】
 豊竹呂太夫・豊澤富助・吉田和生ほか

第24回公演

内子座文楽第24回公演チラシ

【日時】
 令和5年(2023年)8月19日(土曜日)・8月20日(日曜日)
 午前の部=10時00分開演/午後の部=14時00分開演

【演目】
 午前の部=二人三番叟/壺坂観音霊験記 沢市内より山の段
 午後の部=団子売/曽根崎心中 生玉社前の段・
 天満屋の段・天神森の段

【出演】
 豊竹呂太夫・鶴澤清介・吉田和生・桐竹勘十郎・吉田玉男ほか