本文
国民年金について
国民年金とは
公的年金の制度は、年老いたときやいざというときの生活を、働いている世代みんなで支えようという考えで作られた仕組みです。日本国内にお住まいの20歳以上60歳未満のすべての方に、国民年金への加入が法律で義務付けられています。
国民年金加入者の種別
種 別 | 加入する方 | 保険料の納付方法 |
第1号被保険者 |
自営業者、学生、無職の方など | 加入者自身が納付する |
第2号被保険者 | 会社などにお勤めで厚生年金保険や共済組合に加入している方 | 給与から天引きされる |
第3号被保険者 | 第2号被保険者に扶養される配偶者で20歳以上60歳未満の方 | 配偶者の加入する厚生年金や 共済組合が拠出金として負担する |
任意加入被保険者 | 日本に住所のある60歳以上65歳未満の方や 海外に住んでいる20歳以上65歳未満の方など |
加入者自身が納付する |