本文

大正5年の創建の木造の芝居小屋である内子座は、芸術・芸能を愛してやまない人々の熱意により建てられました。
それから百年余りが経過、今では内子町を代表する建物であるとともに、文化の殿堂として人々に愛され、親しまれています。
百年先へまたその先へと受け継いでいくため、令和6年度より保存修理工事を実施しており、防災設備や活用のための環境整備を行います。
みなさまに応援していただきたく、クラウドファンディングを実施いたしますのでご支援のほどお願いします。
2025年10月31日から2025年12月31日まで
内子座保存修理工事特別見学会(2026年4月実施予定)
内子座オリジナルグッズ
※詳細は下記チラシご参照ください。
下記ページにアクセスしてください。
※下記ページで「ふるさと納税で応援」ボタンを押すと「お礼の品なし」を選択することとなります。
お礼の品をご希望の方は下記ページ下部に表示されているお礼の品を選択して寄附にお進みください。
【第1弾】 藝に遊ぶ内子座 令和の保存修理プロジェクト|ふるさと納税のガバメントクラウドファンディングは「ふるさとチョイス」<外部リンク>
内子座保存修理工事特別見学会(2026年4月実施予定)
内子座オリジナルグッズ
※詳細は下記チラシご参照ください。