令和7年10月1日「チョイソコうちこ」運行開始
令和7年10月1日(水)より、内子・五十崎地区市街地で乗合タクシーの実証運行を開始します。日常生活の移動が不便な方々の移動手段を確保し、自由な外出機会を創出することで、地域の活性化につなげ、持続可能な公共交通づくりを目指します。外出時の新しい移動手段として、ぜひご利用ください。
「チョイソコ」とは
自宅近くの停留所から目的地近くの停留所まで、予約に応じて複数の利用者が乗り合いで移動する交通サービスです。
「チョイとソコまでごいっしょに」をコンセプトに、「行きたいとき」に「行きたいところ」へ、自由な外出機会の創出から地域の活性化につながるしくみです。
運行日時
月~金曜日 9時00分~12時00分、13時00分~16時00分
※土日祝日、お盆、年末年始等は運休
運行エリアおよび停留所
利用方法
<利用方法>
(1)会員登録
「チョイソコうちこ」を利用するには、事前の会員登録が必要です。
会員登録は無料です。
ご利用案内をご確認のうえ、会員登録申込書に必要事項を記入し、下記まで提出してください。申込書は窓口にもご用意しています。
(提出先)
内子町役場本庁
内子町役場分庁
内子町役場小田支所
(2)乗車予約
「チョイソコうちこ」の利用には、事前予約が必要です。
利用予約の受付は、利用希望日の2週間前から利用希望時間の30分前までです。
(3)電話予約(オペレーションセンター)
📞050-1722-0111
受付時間 8時30分~15時30分(平日:デマンド運行日のみ)
※予約の際に、オペレーターへ「1.お名前または会員番号」「2.利用日と希望時間」「3.乗車・降車場所」などをお伝えください。
(ご利用上の注意)
・予約状況によっては希望時間に乗車できない場合があり、時間をずらしてもらうことや予約をお受けできないことがあります。
・利用者の乗り降りや購入物の積み下ろしなどの介助はできません。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)