本文
内子町うち婚活支援事業について
お気軽にお問い合わせください。
補助対象事業
・20歳以上の独身男女又はその親を対象とすること。
・参加者を広く募集し、事業を行う団体の構成員に限定しないこと。ただし、事業所間交流を目的とする場合は、この限りでない。
・参加者の総数がおおむね10人以上であること。
・参加者がおおむね男女同数であること。 ただし、20歳以上の独身男女の親を対象とする事業の場合は、子の独身者がおおむね男女同数であること。
・参加者から参加費を徴収する場合は、事業の趣旨を踏まえ、適正な額を設定すること。
・参加者の3分の1以上がイベント開催日現在、町内に住民票を有すること。
・公序良俗に反する内容又は社会通念上適当でないと認められる内容を含まないこと。
対象外事業
・政治活動又は宗教活動を行うことを目的とする事業
・営利のみを目的とする事業
・その他町長が適当でないと認める事業
補助対象団体
・政治活動又は宗教活動を行うことを目的とするもの
・公序良俗に反する活動を行うもの
・その他町長が適当でないと認めるもの
補助対象経費及び補助額
補助金の交付の対象となる経費及び補助額は、表に定めるとおりとします。
補助対象経費 | 補助額 |
---|---|
・会場借上料及び会場設備費 |
参加者1人につき3,000円を上限とする。 |
補助対象外経費
・補助対象団体等の経常的な運営維持管理経費
・補助対象団体等の構成員に対する人件費、謝礼、飲食費、交通費及び宿泊費
・補助対象事業の実施に直接関係のない経費
・その他町長が適当でないと認める経費
申請方法
①申請書を提出
イベント実施前に、「内子町うち婚活支援事業補助金交付申請書」、添付書類を提出してください。
(提出書類)
・内子町うち婚活支援事業補助金交付申請書(様式第1号)
内子町うち婚活支援事業補助金交付申請書(様式第1号) [PDFファイル/62KB]
内子町うち婚活支援事業補助金交付申請書(様式第1号) [Wordファイル/17KB]
(添付書類)
・事業計画書(事業スケジュール、イベント内容等)
・収支予算書(様式自由)
・トラブル予防・対応の方法を示した書類
・その他事業概要が分かるもの
補助金交付申請を受理した後、町が審査の上、適当であると認めた時は補助金の交付を決定し、「内子町うち婚活支援事業補助金交付決定通知書」を送付します。
変更や中止の場合
補助額の変更や、イベントの中止をするときは、「内子町うち婚活支援事業補助金交付(変更・取り下げ)申請書」を提出してください。受理、審査後改めて通知を送付します。
(提出書類)
・内子町うち婚活支援事業補助金交付(変更・取り下げ)申請書(様式第3号)
内子町うち婚活支援事業補助金交付(変更・取下げ)(様式第3号) [PDFファイル/64KB]
内子町うち婚活支援事業補助金交付(変更・取下げ)(様式第3号) [Wordファイル/17KB]
②実績報告書を提出
イベント終了後、速やかに「内子町うち婚活支援事業実績報告書」、添付書類を提出してください。
(提出書類)
・内子町うち婚活支援事業実績報告書(様式第5号)
内子町うち婚活支援事業実績報告書(様式第5号) [PDFファイル/58KB]
内子町うち婚活支援事業実績報告書(様式第5号) [Wordファイル/17KB]
(添付書類)
・収支決算書
・支出根拠書類
・実施状況写真
・その他実施事業の概要が分かる書類
実績報告書を受理した後、町が審査の上、適当であると認めた時は補助金の額を確定し、「内子町うち婚活支援事業補助金交付額決定通知書」を送付します。
③請求書を提出
交付額決定通知書を受けた後、速やかに「内子町うち婚活支援事業補助金額請求書」を提出してください。
(提出書類)
・内子町うち婚活支援事業補助金請求書(様式第7号)
内子町うち婚活支援事業補助金請求書(様式第7号) [PDFファイル/60KB]
内子町うち婚活支援事業補助金請求額(様式第7号) [Wordファイル/17KB]