本文
旧森家住宅サウンディング型市場調査(2回目)の参加事業者等を募集します
サウンディング型市場調査の概要

今回のサウンディング型市場調査の目的
サウンディング調査(以下、「サウンディング」)とは、事業の検討段階に応じて民間事業者から広く意見や提案を求め、対話を通じて市場性等を把握する調査です。今回のサウンディングでは、具体的な事業化検討における市場性の確認や、事業者選定に向けた公募条件の作成などを目的として実施します。
サウンディングの対象
①旧森家住宅の施設や設備等を実際に利用したいと考えている自治会、グループ、個人または民間事業者(NPO法人その他団体を含む)
②同施設の指定管理の受託を目指す民間事業者(NPO法人その他団体を含む)
②同施設の指定管理の受託を目指す民間事業者(NPO法人その他団体を含む)
参加事業者のインセンティブについて
本調査への参加実績は、公募時におけるインセンティブ(評価の加点等)とはなりません。ただし、優良な提案等のある事業者とは対話を継続し、提案内容を事業化や公募条件に反映する予定です。
今後の主な流れ
期間 | 内容 |
---|---|
9月30日 | 実施要領の公表 |
9月30日~10月11日 | サウンディング参加申込の受付期間 |
10月16日~10月23日 | サウンディングの実施期間(日時は希望日により調整) |
11月末まで | 実施結果の公表 |
対話したい主な項目
①実施方針
検討している事業やイベント、施設の利活用などについて、その目的や内容、基本的な考え方をお聞かせください。併せてその事業等を実現する際に必要となる設備や条件、周辺地域との連携、地域貢献への考え方についてお聞かせください。
②効果的な使い方について
観光客や住民の回遊を促し、憩うことができるスペースや機能に関する提案を求めます。基本構想で示している内容等以外の活用方法の提案があればお示しください。また、想定される事業上の課題についてお聞かせください。
③費用等について
「①実施方針」に挙げた事業等において、実施にあたり想定される費用を可能な限りご提案願います。テナントやイベントで利用する場合は、どの程度の使用料を想定しているかお聞かせください。また町が負担すべき費用についての考え方についてお聞かせください。
④町への要望、その他
事業実施にあたり町の施設運営に期待することや要望などがあればお聞かせください。その他、先進的な取り組みや事業参画条件などがあれば、自由にご提案ください。
検討している事業やイベント、施設の利活用などについて、その目的や内容、基本的な考え方をお聞かせください。併せてその事業等を実現する際に必要となる設備や条件、周辺地域との連携、地域貢献への考え方についてお聞かせください。
②効果的な使い方について
観光客や住民の回遊を促し、憩うことができるスペースや機能に関する提案を求めます。基本構想で示している内容等以外の活用方法の提案があればお示しください。また、想定される事業上の課題についてお聞かせください。
③費用等について
「①実施方針」に挙げた事業等において、実施にあたり想定される費用を可能な限りご提案願います。テナントやイベントで利用する場合は、どの程度の使用料を想定しているかお聞かせください。また町が負担すべき費用についての考え方についてお聞かせください。
④町への要望、その他
事業実施にあたり町の施設運営に期待することや要望などがあればお聞かせください。その他、先進的な取り組みや事業参画条件などがあれば、自由にご提案ください。
その他のポイント
・対話時間は1団体等につき30分~60分程度とします
・対話時に会社概要(自己紹介)や提案内容が分かる資料等を4部ご持参ください。
・対話は個別に行い、非公開とします(アイデアやノウハウの保護)
・参加事業者の名称は非公開とします
・対話に要する費用は事業者負担とします
・アイデアやノウハウの保護に配慮した上で概要を公表します
・対話時に会社概要(自己紹介)や提案内容が分かる資料等を4部ご持参ください。
・対話は個別に行い、非公開とします(アイデアやノウハウの保護)
・参加事業者の名称は非公開とします
・対話に要する費用は事業者負担とします
・アイデアやノウハウの保護に配慮した上で概要を公表します
サウンディングへの参加方法
参加を希望する場合は10月11日(金曜日)午後5時までに、別紙のエントリーシートに必要事項を記入し、実施要領にある申込先へ電子メールでご提出ください。メールの件名は【サウンディング参加申込】としてください。
※対象事業者や申込先などの詳細は実施要領でご確認ください。
検討のための参考資料
サウンディングの準備等に必要となる資料を提供します。なお「第2期工事の平面図」は、検討を進めるための案です。内容が変更されることは十分にあることをご了承ください。
※その他、1回目サウンディング内容や、旧森家の検討経過などは、こちらをご参照ください。