ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > うちこんかい(新サイト) > 仕事 > 就職 > 【現在募集中:令和8年4月1日採用】地域おこし協力隊を募集します!小さくてもキラリと光るまちを一緒にめざしましょう!

本文

【現在募集中:令和8年4月1日採用】地域おこし協力隊を募集します!小さくてもキラリと光るまちを一緒にめざしましょう!

印刷用ページを表示する 更新日:2025年7月1日更新

 内子町は、愛媛県のほぼ中央部に位置し、県都松山市から南西へ約40kmの地点にある町です。「町並
み、村並み、山並みが美しい 持続的に発展するまち」をビジョンに掲げてまちづくりを推進しています。
町並み 
市街地には、江戸から明治期にかけて繁栄した歴史的な町並みや、歌舞伎や文楽にも使用する木造芝居
小屋「内子座」が保存されています。また、棚田百選の棚田や、木造屋根付橋や水車小屋など美しい農村
風景も残っています。さらに、標高1,300m級の四国山系には、広大なブナ林を有する小田深山国有林があ
るなど自然環境にも恵まれた町です。
協力隊
(写真は令和7年度地域おこし協力隊メンバーの写真です。)
今後も自然や伝統文化を活かしながら、小さくてもキラリと光るまちづくりを発展させるため、地域おこし協力隊
を募集します。地域住民と汗を流し、町に活力を与えられる発想力・行動力のある方のご応募をお待ちしています。

 

募集事項

 地域ビジネス推進担当

商店街 着付け

<ミッション>
協力隊自身が新しいビジネス等を展開するために、旧森家や商店街、その周辺地域を活動拠点として下記の①と②の両方、または①か②のどちらかのミッション実行を希望。​

①体験メニュー、ツアーの企画と運営
旧森家内にある交流スペースなどを活用した体験メニューの企画と運営。
地域文化や歴史的建造物の良さを生かした取り組みを展開し、来訪者と地域の人々が交流できる機会を増やすこと。

②特産品の開発、ふるさと納税の返礼品企画
旧森家が商店街に面していることや、地域の特産品を扱うテナントが入ることなどの特性を利用し、特産品の開発やふるさと納税の返礼品企画の実施。
自身に起業家志向がある場合は、起業に必要な支援や経験を得ながらの活動を展開。
旧森家だけでなく商店街に範囲を広げ、自身の生業づくりや関係づくりを通して、地域活性化を図ること。

※協力隊自身の起業につながる活動に取り組んでほしいので、上記の内容にとらわれずに自由な発想でご提案ください。

<求める人物像>
・20~40代で、まちづくりに関する知識があり、将来的に内子町で起業したい人
・特産品開発等につながる職歴や経験がある人、又は茶道や着付け等の文化体験メニュー開発につながるスキルや経験がある人
・地域住民や観光客などとの交流を楽しめる人、地域イベント等を楽しめる人

詳細・お申込はこちらをご覧ください。
/site/ijyu/144000.html

 

 大瀬地区の活性化担当

館 とおり

<ミッション>
・地域にない新しい視点による交流人口の増加
・地域住民とともに考える大瀬の館の活用方法
・六次産業化による持続可能な地域づくり

<求める人物像>
・地域に溶け込み、丁寧に人間関係を築ける人
・地域の魅力を見つけ、発信できる人
・農業や自然、地域行事などに積極的に関わる意欲のある人
・任期終了後も地域内で定住の意欲のある人
・英語での問い合わせに対応できる人

詳細・お申込はこちらをご覧ください。
/site/ijyu/144017.html

 

 内子高校本校魅力化(公営塾)担当

事業風景 ライフル

<ミッション>
・内子町学習センター(公営塾)の運営(国語・数学・英語)
・中学までの基礎学力向上支援を含めた個人型の学習支援
・魅力化コーディネーターと連携した学校推薦および総合型選抜入試の対策

<求める人物像>
・高校生に寄り添い学校や役場など異なる立場の人と協働ができる方
・塾講師や公営塾の経験者、または経験はなくても教育に興味や熱意がある方

詳細・お申込はこちらをご覧ください。
https://pripin-recruit.coolblog.jp/index.html​<外部リンク>

 

 内子高校本校魅力化(魅力化コーディネーター)​担当

郷土 じゅぎょう

<ミッション>
・開設する内子町学習センター(公営塾)と学校、地域、役場をつなぎ、魅力化を進めるワーキンググループ会議の調整
・内子高校独自の授業づくり支援(「キャリアデザイン」「総合的な探究の時間」等)
・魅力化活動の情報発信
・町内中学生への宣伝活動

<求める人物像>
・相手やその背景、文化、考え方を尊重できる姿勢をもつ方
・チームで協働して活動ができる方
・前向きに粘り強く取り組める姿勢がある方

詳細・お申込はこちらをご覧ください。
https://pripin-recruit.coolblog.jp/index.html​<外部リンク>

 

城の台公園交友館担当

城の台 交友館

<ミッション>​
・交友館及び城の台公園の利用促進にかかる広報活動並びに情報発信等
・交友館の運営に関わる管理組織(指定管理者等)の立上げに向けた準備

<求める人物像>
・活動的で、接客などの経験のある20歳代から40歳代の方
・スポーツに興味がありスポーツ団体との交流のある方

詳細・お申込はこちらをご覧ください。
/site/ijyu/144021.html​

 

御祓地区担当

misogi1 misogi2

<ミッション>​
・みそぎの里カフェ事業(配食サービス含む)の運営
・地域資源(食・自然・伝統など)を生かした新たな企画提案・実施
・地域産食材を生かした商品づくり(六次産業化)
・情報発信

<求める人物像>
・20~40代で地域に根差した飲食店営業に興味のある方
・地域の方とうまくコミュニケーションがとれる方
・人の話しを聞くことが好きな方
・田舎暮らしに興味があり、定住を前提に移住できる方

詳細・お申込はこちらをご覧ください。
/site/ijyu/144022.html


【お問い合わせ先】
内子町役場 企画情報課 定住促進係
〒795-0392 愛媛県喜多郡内子町平岡甲168番地
Tel:0893-44-6151(直通)
Email:kikaku@town.uchiko.ehime.jp

内子ヘイジュー!<外部リンク>

あのこの内子町<外部リンク>

内子さんぽ<外部リンク>

内子町地域おこし協力隊<外部リンク>

内子町ホームページ