ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織・課名でさがす > 本庁舎 > 建設デザイン課 > 町道に係る除雪についてご確認ください

本文

町道に係る除雪についてご確認ください

更新日:2025年2月3日更新 ページID:0142453 印刷ページ表示

降雪時には、道路の通行確保のため、以下のとおり対応します

除雪は、国道・県道→町道が原則です

(1) 国道・県道から行われます。
    ※町道の作業はすぐに対応できない場合があります。

(2) 降雪時は、除雪に係る問い合わせが非常に多くなります。
    国道・県道の道路状況の確認や降雪情報については、国土交通省
   や愛媛県のシステムを極力利用してください。
    町道の除雪や道路状況をいち早く確認するため、ご協力ください。

お身体の不自由なみなさまへお願い

 降雪時は、国道・県道から除雪を行うため、町道については、その後の対応となります。
 町では、できる限り早く除雪を行うよう努めておりますが、緊急時にはすべてにお応えすることが難しい場合があります。
 お身体の不自由なみなさまで、定期的な通院や透析などの生命維持のために必要がある場合には、緊急時に備えた準備についてもご検討ください。

町道沿いの立木伐採について

 暴風及び積雪などで立木が道路上に倒れたり、伸びた枝により通行に支障をきたすことが予想される場合は、事前に伐採のご協力をお願いします。

凍結防止剤(ロードクリーン)の配布について

 凍結防止剤(ロードクリーン)については、本庁及び小田支所で配布しています。
 町道の凍結防止に活用するため、私有地や私道への散布の場合は配布しません。
 数に限りがあるため、大量の配布はできません。

緊急除雪作業報償金について

 異常降雪による集落の孤立など緊急時において、自主的に除雪作業を行って頂いた団体等に対し、報償金を支給しています。詳しくは下記リンクをご確認ください。