ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織・課名でさがす > 内子分庁舎 > 自治・学習課 > 内子町・ローテンブルク市姉妹都市盟約締結15周年記念事業参加者募集

本文

内子町・ローテンブルク市姉妹都市盟約締結15周年記念事業参加者募集

更新日:2025年10月1日更新 ページID:0144737 印刷ページ表示

趣旨

当事業は姉妹都市盟約締結15周年を記念するとともに、両市町の住民同士の交流を促進し、今後のさらなる友好親善と未来に向けた交流の礎を築くことを目的として、内子町長をはじめ町の関係者や記念公演関係者とともにローテンブルク市での記念事業に参加する内子町民を募集するものです。

(主催:内子町、内子町教育委員会、内子町・ローテンブルク市姉妹都市盟約15周年記念事業実行委員会)

参加期間

令和8年6月25日(木曜日)~6月30日(火曜日)

内容

ローテンブルク市での記念式典及び記念事業への参加、視察研修、市民との交流。

日次

月日(曜)

地名

行程

6月25日(木曜日)

内子町発

松山空港着

松山空港発

羽田空港着

羽田空港発

フランクフルト着

フランクフルト発

ローテンブルク

早朝

 

 

 

 

 

 

 

6月26日(金曜日)

ローテンブルク

​研修・交流プログラム

6月27日(土曜日)

ローテンブルク

研修・交流プログラム

6月28日(日曜日)

ローテンブルク

記念式典・記念事業

研修・交流プログラム

6月29日(月曜日)

ローテンブルク

ローテンブルク発

フランクフルト着

フランクフルト発

研修・交流プログラム

夕方

 

 

6月30日(火曜日)

羽田空港着

羽田空港発

松山空港着

松山空港発

内子町着

 

●研修・交流プログラムの内容は調整中です。

●宿泊はローテンブルク市内のホテルまたはホームステイを予定しています。

●行程は変更になる場合があります。

ローテンブルク市の写真

応募条件

・内子町に住民票を有する方。
・帰国後も引き続き内子町及び内子町国際交流協会が主催するまちづくり事業、国際交流事業に積極的に参画いただける方。
・渡航前の事前研修に参加できる方(原則すべての研修日程にご参加をお願いします。事前研修は平日19時より2時間程度、計3回を予定しています)。
・中学生以下は保護者同伴。

募集人数

10名程度(応募者多数の場合は、過去に町及び国際交流協会の補助事業を利用してローテンブルク市を訪問した経験がない方を優先します。)

参加費

40万円程度(変動する可能性があります)

募集期間

令和7年10月6日(月曜日)~10月31日(金曜日)(必着)

申込方法

参加申込書を内子町教育委員会自治・学習課に提出してください。

参加申込書は自治・学習課及び各自治センターでもお渡ししております。

なお、お申し込みいただいた方には11月中に参加の可否、今後の手続き等について個別にご連絡いたします。

参加申込書(Word) [Wordファイル/18KB]

参加申込書(PDF) [PDFファイル/550KB]

その他

・参加される方には内子町国際交流協会の賛助会員になっていただきます。
・帰国後、記念事業への参加の体験や感想を報告書にまとめていただきます。
・国際情勢が急激に悪化した場合は、事業が中止となる場合もありますので、ご了承ください。
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)