本文
家電4品目の処理方法について
テレビなどの家電4品目は、家電リサイクル法に基づいてリサイクルが義務付けられています。ごみ集積場所へ出したり、内子町クリーンセンターへ持ち込むことはできません。
内子町ではこれまで町の粗大ごみ収集で受け付けて処理していましたが、令和7年10月1日から、町の粗大ごみ収集の対象外となります。下記のいずれかの方法で、適正な処分をお願いいたします。
家電4品目の対象品目
2.冷蔵庫、冷凍庫(ワインセラー、小型の保冷庫・保温庫を含む)
3.洗濯機、衣類乾燥機
4.エアコン(室外機を含む)
リサイクルに必要な費用
家電4品目のリサイクルに必要な費用は、以下のとおりです。
【消費者負担額合計=(ア)リサイクル料金+(イ)払込手数料+(ウ)収集・運搬料金】
※ ご自身で指定引取場所に持ち込む場合は、(ウ)収集・運搬料金は必要ありません。
※(ア)リサイクル料金は、メーカーによって異なります。下記サイトからご確認ください。
メーカー別リサイクル料金一覧「一般財団法人家電製品協会」(外部サイトへリンク)<外部リンク>
処理方法
買い替えの場合
新しい商品を購入する家電小売店に引取義務があります。購入する小売店に引き取りを依頼しましょう。リサイクル料金、収集・運搬料金については、家電小売店にご確認ください。
処分のみの場合
製品を販売した小売店に引取義務があります。購入した小売店へ引き取りを依頼しましょう。リサイクル料金、収集・運搬料金については、家電小売店にご確認ください。
購入した小売店に依頼できない場合
次の場合は、下記の1または2の方法で処分してください。
- 購入した小売店が廃業してしまった
- 引っ越し等により、購入したお店が遠方である
- どこで購入したか忘れてしまった
- 通信販売で購入した
- 懸賞で当たった、人から譲り受けた
1.町内協力店・一般廃棄物処理業許可業者に依頼する
下記の小売店・業者にご相談ください。
業者名 | 電話番号 | 備考 | |
---|---|---|---|
町内 |
愛明電化 | 0893-44-4528 | 自宅引取可 |
奥野電器 | 0893-44-2540 | 持込のみ | |
黒田電器商会 | 0893-47-0713 | 持込のみ | |
エディオン小田店 | 0892-52-2314 | 持込のみ | |
収集 運搬 業者 |
内子町シルバー人材センター | 0893-44-3820 | 自宅引取可 |
(株)上田組 | 0893-44-4826 | 自宅引取可 | |
(株)鍛冶岡産業 | 0893-44-2471 | 家屋解体に伴って排出されるものに限る |
※リサイクル料金、収集運搬料金は、各業者にご確認ください。
2.「指定引取場所」に直接持ち込む
- 処分する家電のメーカー名をメモします。テレビや冷蔵庫・冷凍庫等の場合は、大きさによって料金が異なる場合があるため、画面のサイズ・容量も確認してください。
- 郵便局・ゆうちょ銀行で家電リサイクル券を入手し、メーカー名等を記入のうえ、リサイクル料金を振り込みます(振込手数料が必要です)。
- 家電リサイクル券に必要事項を記入し、リサイクル券と廃棄する家電を「指定引取場所」に持ち込みます。
業者名 | 電話番号 | 住所 |
---|---|---|
四国西濃運輸(株)大洲営業所 | 0893-24-4170 | 大洲市阿蔵甲990番地 |
家電リサイクル券の入手方法(外部サイトへリンク)<外部リンク>