ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

施設のご案内

ページID:0123127 更新日:2019年10月1日更新 印刷ページ表示

内子自治センター(利用案内)

内子自治センター

内子の町並みによく似合う、日本建築の木組みの良さを生かした多目的な建物。やわらかな木のぬくもりの中にあって、充実した設備を持ち、様々な活動や情報発信の拠点として、地域の人々と共に未来へ躍進する施設です。

所在地

愛媛県喜多郡内子町内子3427

電話番号

0893-44-3073(受付時間:平日の午前8時30分から午後5時15分まで)

利用時間

午前9時~午後10時まで

駐車場

普通車70台(※1)

休館日

12月29日から翌年1月3日まで

アクセス

JR内子駅より徒歩5分、内子・五十崎ICより車で3分

※1 駐車可能台数は隣接する図書情報館や近隣観光施設と共用のため、上記駐車台数をお約束するものではありません。また、中型バス以上の車両につきましては別の場所に駐車していただく事になりますが、台数に限りがありますのでご了承ください。

施設のご案内

内子自治センターには下記のような部屋があります。

部屋名面積収容人数
(目安)
使用参考例備品等

多目的ホール186平方メートル80人程度講演会、会議、発表会等

机(33)・イス(120)

和室40畳
(20畳の二間続き)
40人程度会議、懇親会等

座机(30)・座布団
(座椅子はありません)

レッスン室99平方メートル20人程度コーラス、舞踊、ダンスの練習等机7 、イス27
ピアノ・鏡・防音設備あり
調理実習室60平方メートル20人程度料理教室、バザーの調理等

調理台5台

小会議室30平方メートル18人程度少人数の会議等机(6)・イス(18)

大会議室99平方メートル70人程度講演会、会議等机(28)・イス(76)
中会議室44平方メートル24人程度会議等机(8)・イス(28)
工芸室44平方メートル16人程度絵画、木工、手芸等工作台4台
専用流し台あり

施設の様子

・多目的ホール

多目的ホール1多目的ホール2


・レッスン室

レッスン室1レッスン室2


・和室                              ・小会議室

和室小会議室 


・調理室

調理室1調理室2


・大会議室

大会議室大会議室2


・中会議室                           ・工芸室

中会議室工芸室

施設使用料

基本使用料

区分昼間夜間昼夜間
9~17時17~22時9~22時

多目的ホール一般利用3,1504,1705,290
宴会利用5,2906,3107,330
和室一般利用2,1303,1504,170
宴会利用4,1705,2906,310
レッスン室一般利用2,1303,1504,170
宴会利用宴会利用不可
調理実習室一般利用1,0101,5202,130
宴会利用1,5202,1302,640
小会議室一般利用1,0101,5202,130
宴会利用1,5202,1302,640

大会議室一般利用
のみ
(飲食不可)
2,1303,1504,170
中会議室1,0101,5202,130
工芸室1,0101,5202,130

単位は円。消費税を含む。令和元年10月1日から適用。

※空調(冷房・暖房)を使用する場合は、使用時間に関わらず基本使用料に50%相当額を加算します。
※内子町にお住まいの方以外が使用する場合は、基本使用料に50%相当額を加算します。

利用申込の方法

  1. 施設の空き状況を電話でお問い合わせください。
  2. 「内子自治センター施設利用申込書」に必要事項を記入のうえ提出して下さい。
  3. 当館館長の承認(許可)により、ご利用いただけます。

すべての団体に利用内容の確認をさせて頂いています。申請の際に利用団体で作成している案内(チラシ等)がありましたら、あわせてご提出いただきますと確認作業が円滑に進みます。なにとぞご協力ください。

申請の許可

当館は公民館です。内子町立公民館利用条例に基づいて、一般の方もご利用いただくことができます。

ただし、次の事項に該当する場合は申請を許可いたしません。また、許可後も不認可事由に該当すると判断される場合は許可を取り消すことがあります。

  • 危険物を使用する催しで災害発生のおそれがあると認められるとき。
  • 公の秩序または善良な風俗を乱すおそれがあると認められるとき。
  • 虚偽の内容で申請を行なったとき。
  • 管理上支障があると認めたとき。

利用決定許可後も不慮の理由により使用ができなくなる場合があります。(例:避難所が開設されているとき)利用が取り消された事により生じた損害について、当館は一切の責任を負いません。

使用料の納付

施設使用料は、利用するまでに納付して下さい。
請求書払いをご希望の方は担当者までお電話でご連絡ください。

使用料の減免

次の項目に該当する場合は、使用料を免除することができます。

  • 公共団体または社会教育法(昭和24年法律第207号)第10条に規定する団体が利用する場合
  • 公共のための集会に利用する場合
  • その他教育委員会において特に必要と認めた場合

使用上の注意事項

■館内は土足厳禁です。

  • スリッパの用意はありますが数に限りがあります。また子ども用のスリッパはありません。使用する人数と目的に応じてご準備くださいますようお願いいたします。
  • 下駄箱の数にも限りがあります。大人数でご利用の際は職員までお問い合わせください。

■ロビーを利用したい場合は必ずお問い合わせください。

  • 受付などでロビーを利用したい場合は、担当者までお問い合わせください。玄関ロビーは2階への通路を兼ねているため、予約状況によってはロビーの占有(優先)利用をお断りする場合があります。

■大きな音の出る催しはできません。

  • 当館は住宅街の中にあります。また図書館が併設されています。近隣の環境に配慮するため、楽器や太鼓、スピーカー等を用いて大きな音の出る催しにつきましては原則、お断りさせていただいております。

■敷地内はすべて禁煙です。

  • 健康増進法の一部を改正する法律(平成30年法律第78号) に基づき、令和元年7月1日からは敷地内すべて禁煙とさせて頂きました。敷地内には駐車場や隣接する内の子広場も含まれます。
  • 受動喫煙対策のため敷地外の近隣の道路上であっても、たばこの煙が敷地内に流入するしたり、付近に子どもや疾患を持つ方がいる状況での喫煙はご遠慮ください。
  • 本施設を利用される団体において同法に違反する方がいらっしゃる場合、団体で改善いただけない場合には内子町条例に基づき施設の利用をお断りする場合があります。

■活動するために必要な物品は使用する団体でご用意してください。

  • 備品の貸し出しは原則として行なっていません。
    ※備品とはパソコンやラジカセ、液晶プロジェクターなどを指します。机、いすなどの什器や備え付けのスクリーン等は予約なしにご利用いただけます。
  • 調理室の食器、鍋や炊飯釜などを館外に持ち出して使用することは備品管理の都合上お断りさせて頂いています。(館内で使用することは可能です。)

■2階は全域で食事をすることができません。

使用の際は、必ず責任者をもって必ず整理・整とんをしてください。

  • 使用した机・イス、その他備品の片付け
  • フロアーのモップがけ
  • スリッパの整理
  • 発生したゴミ等の持ち帰り
  • エアコンの電源、消灯の確認
  • 鍵の施錠、事務所または管理人への報告

■駐車スペースへの大型車両の乗り入れはご遠慮ください。

  • 駐車スペースは広場ですので、重量のある車両が進入すると地面がへこんでしまいます。広場内の安全確保と施設保全のため、8トン以上の車両の乗り入れ(駐車や方向転換を含む)を制限させて頂いていますのでご了承ください。
  • バス駐車場は別にありますが、2台を上限とさせて頂いています。ご利用の方は必ず予約をしてください。
  • マイクロバスでお越しの方は予約の際にその旨をお伝えください。

大きな地図で見る<外部リンク>
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)