ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > いかざき大凧合戦 > 合戦のルール

本文

合戦のルール

ページID:0011155 更新日:2010年3月14日更新 印刷ページ表示

合戦のルール7ヶ条

  1. 合戦は五十崎側と天神側に分かれ、川をはさんで対戦する。
  2. 「ガガリ」は凧1統に1個とし、「ガガリ」、「凧糸」共に凧合戦本部作製のもの以外は禁止する。
  3. 合戦中凧がからんだまま地上に落下した際、相手方の糸に手をかけたり、根付より5m以内に入って引っ張ってはならない。
  4. 凧の尾へ必ず受付番号をはって合戦し、切り取った凧は、相手方に返却する。
  5. 空高く上げて合戦した凧を対象に審査員が審査を行い、技能ありと認めたものに限り技能賞として記録し、技能点数集計により入賞者を決定する。
  6. 技能ありと認められた勝者には、2点、敗者には1点とする。
    特に技能ありと認められた勝者には、4点、敗者には2点とする。
  7. 近隣住宅の屋根に上るなど、迷惑行為を行ったチームは失格とする。
ルール説明写真カガリ写真