ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > あずける・学校 > 内子児童館 > 放課後児童クラブについて

本文

放課後児童クラブについて

掲載日:2024年4月1日更新 ID:0131310 印刷ページを表示する

お知らせ

令和5年4月1日より内子第2児童クラブ及び天神児童クラブを開設しました。

 ※内子児童クラブは内子第1児童クラブに名称変更しました。

令和6年度より放課後児童クラブの受け入れを小学校1~6年生までに拡充しました。

趣旨

児童福祉法の規定に基づき、「保護者が就労などにより保育ができない小学校に就学している児童に対し、授業の終了後等に遊びや生活の場を提供し、健全な育成を図るもの」です。

児童クラブ一覧

内子第1児童クラブ

所 在 地…内子町内子2019番地(内子児童館内)

問い合わせ…0893-44-3101

 

内子第2児童クラブ

所 在 地…内子町内子3147番地(内子小学校敷地内)

問い合わせ…0893-44-3101

 

五十崎児童クラブ

所 在 地…内子町五十崎甲1288番地(五十崎児童館内)

問い合わせ…0893-44-2001

 

天神児童クラブ

所 在 地…内子町平岡甲455番地(天神小学校内)

問い合わせ…0893-44-2001

対象児童

内子第1児童クラブ・第2児童クラブ

内子小学校に通う1年生~6年生までの児童

五十崎児童クラブ

五十崎小学校に通う1年生~6年生までの児童

天神児童クラブ

天神崎小学校に通う1年生~6年生までの児童

入会条件

  1. 昼間、労働等により保護者のいない家庭の児童
  2. 祖父母がいても児童の世話ができない家庭の児童
  3. 保護者が迎えに来られること

各クラブ定員

30名程度

実施日及び実施時間

実施日

下記を除く月曜日から土曜日

  • 日曜日及び祝日
  • お盆(8月13日から8月15日)
  • 年末年始(12月29日から1月3日)
  • その他町長が定める日

実施時間

  • 学校授業日…放課後から17時30分まで
  • 学校休業日…8時30分から17時30分まで
  • 時間の延長…8時00分から8時30分、17時30分から18時00分(※申請が必要です。)

利用負担金

児童1人あたり 毎月5,000円(ただし、8月のみ10,000円)

別で保険料をご負担いただきます。