ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > あずける・学校 > 小学校・中学校 > 放課後子ども教室について

本文

放課後子ども教室について

掲載日:2024年4月1日更新 ID:0141348 印刷ページを表示する

趣旨

 放課後等に、小学校教室や近隣施設を活動拠点として,地域の方々の参画を得て,子どもたちに安全・安心な居場所を提供する事業です。遊びや学習を通じて子どもたちの健全な育成と、地域の子どもたちと大人の積極的な参画・交流による地域コミュニティーの充実を図ります。

実施地域

 立川地区、大瀬地区、小田地区、石畳地区

教室名(クラブ名)、活動場所、対象児童

〇立川小放課後子ども教室

  (1)クラブ名 仲良しクラブ

  (2)活動場所 立川小学校校舎内

  (3)対象児童 立川小学校の児童

 

〇小田小放課後子ども教室

  (1)クラブ名 にこにこクラブ

  (2)活動場所 文化交流センタースバル内

  (3)対象児童 小田小学校・小田幼稚園の児童

 

〇大瀬小放課後子ども教室

  (1)クラブ名 大瀬っ子クラブ

  (2)活動場所 大瀬小学校敷地内の校舎別棟

  (3)対象児童 大瀬小学校の児童

 

〇石畳小放課後子ども教室

  (1)クラブ名 まんまるえがおクラブ

  (2)活動場所 石畳小学校校舎内

  (3)対象児童 石畳小学校の児童​

実施日及び実施時間

 学校授業日:放課後~午後5時45分

 学校休業日:午前8時30分~午後5時45分

  ※各教室で実施日は異なります。

利用負担金

 学校授業日:400円

 学校休業日:半日400円、1日800円

 1か月の利用料の限度額は5,000円(ただし、8月のみ10,000円)

お問い合わせ

 こども支援課 電話0893-23-9255