本文
令和8年度奨学生の募集について
令和8年度奨学生募集について(案内)
内子町では、高等学校または大学への進学を希望していても、経済的な理由により就学が困難な方に対し町条例により、「内子町奨学資金」「高畑奨学資金」を無利子で貸与しています。貸与を希望される方は、願書を在席している学校へ提出して下さい。
募集人員(予定)
(a) 内子町奨学生
○ 高等学校奨学生 10人
○ 大学奨学生 10人
(b) 高畑奨学生
○ 大学奨学生 2人
○ 高等学校奨学生 10人
○ 大学奨学生 10人
(b) 高畑奨学生
○ 大学奨学生 2人
貸与金額(予定)
(a) 内子町奨学生
○ 高等学校奨学生:月額18,000円
○ 大学奨学生:月額50,000円
(b) 高畑奨学生
○ 大学奨学生:月額70,000円
○ 高等学校奨学生:月額18,000円
○ 大学奨学生:月額50,000円
(b) 高畑奨学生
○ 大学奨学生:月額70,000円
応募資格
(a) 日本国民であって、保護者が内子町に在住する者
○ 内子町奨学生:来春、高等学校、大学・専門学校等に進学を希望する者
○ 高畑奨学生:来春、大学・専門学校等に進学を希望する者
(b) 学業・人物ともに優れ、学資の支弁が困難であると認められる者
○ 内子町奨学生:来春、高等学校、大学・専門学校等に進学を希望する者
○ 高畑奨学生:来春、大学・専門学校等に進学を希望する者
(b) 学業・人物ともに優れ、学資の支弁が困難であると認められる者
奨学生の決定
奨学生選考委員会の選考を経て、採用候補者及び補充候補者を決定し、3月末日までに通知します。ただし入学を条件として採用しますので、入学届(在学証明)の提出により最終決定します。また、最終決定後に誓約書を提出していただきますが、保護者以外で町内に在住する1名の保証人が必要になります。
奨学金の貸与期間
進学したときから最短修業期間
返還の猶予
特別な事情がある場合に限り、返還の猶予制度があります。
返還の免除
特別に認められたときに限り、返還が免除される場合があります。