ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 住まい > 空き家 > 内子町空家等対策計画の改定について

本文

内子町空家等対策計画の改定について

更新日:2025年4月1日更新 ページID:0131212 印刷ページ表示

 近年、人口減少や少子高齢化などに伴い、適切な管理が行われていない空家等が増加しており、防災、衛生、景観等の地域住民の生活環境に深刻な影響を及ぼしています。

 内子町では、「空家等対策の推進に関する特別措置法(平成26年法律第127号)」(平成27年5月全面施行)に基づき、地域の安全確保と生活環境の保全などのため、総合的な空家等対策を推進することを目的として、「内子町空家等対策計画」を平成31年4月に策定し、空家等対策に取り組んできました。

 現行の「内子町空家等対策計画」の計画期間が令和6年度末で終了することに伴い、これまでの取組みを整理するとともに、空家等対策の推進に関する特別措置法の改正や、令和5年度に実施した空家等実態調査の結果などを踏まえ、効果的な空家等対策をより一層推進するために本計画を改定しました。

内子町空家等対策計画(R7.4月改定) [PDFファイル/2.68MB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)