本文
徘徊高齢者位置情報サービス利用費補助金について
認知症などにより徘徊の恐れのある高齢者の方の早期保護と安全確保のため、位置情報サービスや機器を導入する際の初期費用を補助します。
1.対象
町内に住所を有する65歳以上の高齢者で、要介護又は要支援の認定を受けた徘徊行動がみられる方を在宅で介護されている方等
※徘徊高齢者、介護者等の世帯構成員に町税、介護保険料、後期高齢者医療保険料の滞納のある世帯は除きます
2.補助内容
位置情報サービスや機器を導入する際に発生する初期費用
(最低限必要な機器の購入費用・契約時に必要な加入、登録等の手数料)
※スマートフォンや携帯電話の購入費や月々の利用料金、使用料は補助の対象になりません
3.補助額
徘徊高齢者1人につき1回限り
補助対象経費の全額 (15,000円を上限)
4.申請について
機器の購入の前に、対象内容等を確認する必要がありますので、必ず事前に地域包括支援センターにご相談ください。
徘徊高齢者位置情報サービス利用費補助金について [PDFファイル/745KB]
徘徊高齢者位置情報サービス利用費補助金 申請書 [PDFファイル/99KB]
