本文
クーリングシェルターの開設について
クーリングシェルターの開設について
クーリングシェルターとは
熱中症特別警戒アラートが発表された際に、熱中症による健康被害を防ぐため、一時的に暑さを避けて休憩を取れる施設です。
クーリングシェルターとして、以下の施設を指定します。
特別警戒アラートは発表された場合、クーリングシェルターに指定された冷房設備のある施設を、暑さをしのげる場所としてご利用ください。
開設場所
- 特別警戒アラートが発表されたときに開放します。(※開放日等は、施設により異なります)
- 施設ごとに決められたルールを守っていただくようお願いします。
- 飲料は各自でご用意いただき、適切な水分補給等をお願いします。
なお、各施設には、自動販売機を設置しております。
施設名 (所在地) |
開放日 |
開放時間 |
受入可能 人数 |
---|---|---|---|
内子分庁 ロビー (内子町内子1515番地) |
・月曜日から金曜日まで (祝祭日を除く) |
8時30分~ 17時15分 |
20人程度 |
内子自治センター (内子町内子3427) |
・全 日 (12月29日から翌年1月3日までを除く) ※ただし、臨時休館の場合、利用不可 |
8時30分~ 17時00分 |
20人程度 |
内子東自治センター (内子町五百木187番地) |
・全 日 (12月29日から翌年1月3日までを除く) ※ただし、臨時休館の場合、利用不可 |
8時30分~ 17時00分 |
20人程度 |
大瀬自治センター (内子町大瀬中央4607番地) |
・月曜日から金曜日まで (祝祭日を除く) |
8時30分~ 17時00分 |
20人程度 |
五十崎自治センター (内子町平岡甲185番地1) |
・全 日(祝祭日を除く) ※ただし、臨時休館の場合、利用不可 |
8時30分~ 17時00分 |
20人程度 |
小田自治センター (内子町寺村251番地3) |
・全 日 ※ただし、臨時休館の場合、利用不可 |
8時30分~ 17時00分 |
20人程度 |