ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織・課名でさがす > 内子分庁舎 > 町並・地域振興課 > 令和7年 八日市町並観月会へのご案内

本文

令和7年 八日市町並観月会へのご案内

更新日:2025年9月1日更新 ページID:0141095 印刷ページ表示

八日市町並観月会

  月と行灯で照らされた町並み(八日市護国伝統的建造物群保存地区)の幻想的な空間で、秋の

一夜をゆっくりとお過ごしください。

               観月会

  ◇日時  令和7年10月5日(日曜日)、6日(月曜日・中秋) 夕方(6時頃)~

  ◇場所  八日市護国伝統的建造物群保存地区

  ◇主催  八日市町並観月会実行委員会

  ※両日とも午後6時30分から9時まで、町並保存地区内は車両通行止めとなります。ご理解ご協力をお願いいたします。

町並みでの催し

    ◇吊り行灯、置き行灯、竹行灯による通りのライトアップ        【両日午後6時頃~】

    ◇町家での琴の演奏                         【両日午後6時30分頃~】

    ◇町並み各所での自由投句                      【両日午後6時30分頃~】

    ◇町家での手漉き和紙作品展、箔飾和紙展               【両日午後6時30分頃~】

    ◇通りにて、はぜとり唄・踊り           【5日(日曜日)午後7時10分~、7時50分~】         

上芳我邸での催し

    今年の上芳我邸演奏会は、橋本岳人山氏の尺八演奏です。戒田節子氏による月にまつわる詩の朗読もあります。

     『白壁の町のひととき』

    ◇両日午後7時00分~、8時00分~ 

    ◇入場無料  

高昌寺での「お月見茶房」

  八日市・護国町並に隣接する護国山高昌寺で、精進お菓子などがいただけます。
  高昌寺の勧学寮で、名月を愛でながら、癒やしの時間をお過ごしください。

   ◇日 時  10月6日(月曜日)午後6時~ ※6日(月曜日)のみ実施します。

   ◇ところ  高昌寺勧学寮

   ◇料 金  300円(100食限定 先着順)

その他のお知らせ

  ・ 催し等は都合により変更される場合がありますことをご了承ください。
  ・ 雨天の場合、催しによっては中止するものがあります。
  ・ 駐車場は護国町並駐車場をご利用ください。(当日は午後5時から無料開放)
  ・ 駐車可能台数に限りがあります。時間帯により大変混雑する場合があります。                  
          
   《お問い合わせ》
     内子町八日市・護国町並保存センター(火曜日定休) 

               tel: 0893-44-5212  email:  machinami-g@town.uchiko.ehime.jp

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)