本文
議会の傍聴
傍聴席で傍聴されるみなさまへ
・本会議は、原則として公開していますので、どなたでも傍聴できます。
・傍聴席は、一般席及び報道関係者席に分けて、一般席の定員は30人です。
・本会議を傍聴しようとするときは、傍聴席の入り口で住所、氏名及び年齢を傍聴人受付票に記入してください。
・傍聴者が多い場合は、傍聴券を交付し、本会議当日に傍聴席入口で先着順により交付します。
・傍聴される人は、静粛を旨とし、内子町議会傍聴規則を守ってください。
・傍聴される人は、写真、映画等を撮影し、又は録音等はご遠慮ください。
・傍聴席は、一般席及び報道関係者席に分けて、一般席の定員は30人です。
・本会議を傍聴しようとするときは、傍聴席の入り口で住所、氏名及び年齢を傍聴人受付票に記入してください。
・傍聴者が多い場合は、傍聴券を交付し、本会議当日に傍聴席入口で先着順により交付します。
・傍聴される人は、静粛を旨とし、内子町議会傍聴規則を守ってください。
・傍聴される人は、写真、映画等を撮影し、又は録音等はご遠慮ください。