ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 環境 > 地球温暖化対策 > 内子町内子地区再生可能エネルギー農山漁村活性化協議会

本文

内子町内子地区再生可能エネルギー農山漁村活性化協議会

更新日:2022年3月1日更新 ページID:0130756 印刷ページ表示

内子町内子地区再生可能エネルギー農山漁村活性化協議会を設置しました

 再生可能エネルギー発電の促進と農林漁業の活性化を図るため、「農林漁業の健全な発展と調和のとれた再生可能エネルギー電気の発電の促進に関する法律(農山漁村再生可能エネルギー法)」第六条第一項に規定されている協議会を令和3年11月8日に設置しました。

規約

 内子町内子地区再生可能エネルギー農山漁村活性化協議会 規約 [PDFファイル/189KB]

議事録

 第1回 内子町内子地区再生可能エネルギー農山漁村活性化協議会 議事録 [PDFファイル/509KB]

 農山漁村再生可能エネルギー法に基づく基本計画及び認定設備整備計画

 計画に一部変更がありましたので、協議会の承認を得て、同法第五条第一項による基本的な計画を一部改正しました。

 農山漁村再生可能エネルギー法に基づく基本計画 [PDFファイル/258KB]

 寺村地区認定設備整備計画 [PDFファイル/241KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)