ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織・課名でさがす > 本庁舎 > 総務課 > 「内子町不当要求行為等防止対策条例」の制定について

本文

「内子町不当要求行為等防止対策条例」の制定について

更新日:2025年7月1日更新 ページID:0143651 印刷ページ表示
 不当要求被害は民間だけにとどまらず、官公庁や自治体で働く公務員にも及んでおり、近年は増加傾向にあります。不当要求は業務に支障をきたし得るため適格な対処が求められます。
 内子町は不当要求行為等に対し、組織として毅然と対処するとともに、公務の円滑かつ適正な執行を確保し、町民に対して公正公平な行政の実現を図ることを目的として、令和7年8月に「内子町不当要求行為等防止対策条例」を制定します。
 みなさまに信頼される町政を確立していきますので、ご理解とご協力よろしくお願いします。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)