ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織・課名でさがす > 本庁舎 > 住民課 > 参川福祉館 施設案内

本文

参川福祉館 施設案内

更新日:2014年10月8日更新 ページID:0130440 印刷ページ表示

参川福祉館について

 参川福祉館は、地域福祉の向上を図るとともに、国民的課題としての人権及び同和問題の速やかな解決を目的として設置されています。参川福祉館全景
 参川福祉館では、この目的を達成するため、下記の事業を行っています。

  ・調査研究事業            ・交流事業

  ・相談事業               ・その他の活動

  ・啓発及び広報活動事業      ・貸し館事業

  ・福祉事業

相談事業

 人権、教育、就業、福祉、生活など 、関係機関と連携し、各種相談に応じています。

 お気軽にご連絡、ご来館下さい。

  ・電話番号 0892-50-1015(Fax兼用)

  ・受付時間 午前8時30分~午後5時15分

   ※来館の場合、事前にご連絡いただければ、上記以外の時間でもご相談に応じます。

  ・休館日・・・土曜日、日曜日、祝日、1月2日~3日並びに12月29日~31日

啓発及び広報活動事業

○人権講座人権

 様々な人権問題について関心を持ち、正しく理解する場の提供を目的として開催しています。

 毎回、各分野の専門家を講師としてお招きし、年間2~3回開催しています。

 参加を希望される方は、参川福祉館までお申し込み下さい。

平成26年度参川福祉館人権講座

開催日時

内容

備考

子ども会親子対象

8月28日(木曜日)午後7時30分~9時

ドイツの食文化から文化の違いを考えよう

 講師:内子町国際交流員 ドレーン・アルント さん

終了
第1回10月29日(水曜日)午後7時~8時30分

同和(人権)問題

 講師:西条市河北会館 館長 瀬尾 孝 さん

申し込み

受付中

第2回日程・内容を調整中
第3回日程・内容を調整中

 平成26年度 第1回さんかわ福祉館人権講座のご案内 [PDFファイル/159KB]

○人権学習会jinnkenn

 各種団体の要望に応じて、館外での人権学習会を開催しています。

 学習内容や時間について、希望に沿った形で開催できますので、お気軽にご連絡下さい。

平成26年度参川福祉館人権学習会 開催実績

団体名

開催日時

内容

第1回寺村サロン8月21日(木曜日)午前10時~11時人権全般
第2回本川サロン9月16日(火曜日)午前10時~11時人権全般
第3回上川サロン10月9日(木曜日)午前10時~11時人権全般
第4回受付中

○さんかわ福祉館だより

 2カ月に1回館だよりを発行し、各種人権問題についての啓発、参川福祉館での事業案内、活動報告などを行っています。

  さんかわ福祉館だより 平成26年5月号 [PDFファイル/344KB]

  さんかわ福祉館だより 平成26年7月号 [PDFファイル/514KB]

  さんかわ福祉館だより 平成26年9月号 [PDFファイル/551KB]

  さんかわ福祉館だより 平成26年10月号 [PDFファイル/465KB]

福祉事業

○健康教室料理

 地域住民の健康増進及び交流を図ることを目的に、年6回開催しています。

 健康体操や健康に配慮した内容の調理実習などを行っています。

 参加を希望される方は、参川福祉館までお申し込み下さい。

平成26年度参川福祉館健康教室

開催日時

内容

備考

第1回5月23日(金曜日)13時30分~15時

体の状態を知って介護予防に生かそう

 講師:地域医療・健康増進センター職員

終了
第2回6月27日(金曜日)13時30分~15時

美味しく食べる口腔ケア、介護予防体操

 講師:特別養護老人ホーム緑風荘職員

終了
第3回7月14日(月曜日)10時~13時

メタボリックシンドロームを予防・解消するために

 講師:管理栄養士 水本初子 さん

終了
第4回9月18日(木曜日)13時30分~15時

3B体操で体を元気に

 講師:3B体操指導士 津田真由美 さん

終了
第5回12月10日(水曜日)13時30分~15時

楽しい手遊びとパネルシアター

 講師:越智益子 さん(保育士、町並みガイドの会 会長)

申し込み

受付中

第6回2月13日(金曜日)10時~13時

年間まとめ 2月の野菜料理

 講師:地域医療・健康増進センター職員

申し込み

受付中

平成26年度参川福祉館健康教室事業計画 [PDFファイル/97KB]

○救急救命講習会

 救急救命に関する基礎知識の習得及び事故の予防を目的に、年5回開催しています。AED

 心肺蘇生やAEDの使用方法、三角巾の利用方法等を学べます。また、参加者の要望に応じた講習も出来ます。

  講師:紙田正実さん(赤十字救急法指導員)

平成26年度参川福祉館救急救命講習会

開催日時

内容

備考

第1回5月14日(水曜日)午後1時30分~午後3時30分心肺蘇生とAEDの使用方法終了
第2回8月19日(火曜日)午後1時30分~午後3時30分心肺蘇生とAEDの使用方法終了
第3回10月17日(金曜日)午後1時30分~午後3時30分きずと止血、三角巾・包帯の使用方法
第4回12月未定日程・内容を調整中
第5回3月未定日程・内容を調整中

※申し込みは必要ありません。直接参川福祉館へお越し下さい。

※運動のできる服装でお越し下さい。

交流事業

住民の交流を目的として、現在5つの教室を開催しています。カラオケ

受講生を随時募集していますので、興味のある方はお気軽にご連絡下さい。見学も可能です。

平成26年度参川福祉館教室一覧

教室名

開催日

時間

講師

カラオケ教室毎週水曜日午後7時30分~相原   寶 先生
生花教室毎月第3木曜日午後7時30分~本田由美子 先生
着付教室毎月第4火曜日午後7時30分~本田 キク子 先生
津軽三味線教室毎月第1、3土曜日午後7時30分~堀尾   清 先生
大正琴教室毎月第1、3土曜日午後1時~篠原  公子 先生

その他の活動

小学生学習会活動ga

 地元の小学校の全児童を対象に、夏休み期間中を利用した4日間の学習会を開催しています。

 小学校の先生方に全面的にご協力いただき、今年度は動物愛護教室、プリント学習、人権ビデオ学習、プラパン作りなどを行い、延べ176名の児童が参加しました。

平成26年度参川福祉館小学生学習会

開催日時

内容

参加者数

備考

7月25日(金曜日)午前9時~11時30分開講式、プリント学習、動物愛護教室44名
7月28日(月曜日)午前9時~11時プリント学習、ビデオ学習(人権学習)45名
7月29日(火曜日)午前9時~11時プリント学習、プラパン作り47名
7月30日(水曜日)午前9時~11時プリント学習、ゲーム、閉講式40名

○子ども会活動

 活動を通じて交流を深めるとともに、相手を思いやる気持ちを大切にし、人権意識を育むことを目的に、参川福祉館近隣の児童を対象に開催しています 。

 海水浴、一泊キャンプ、親子人権学習会、クリスマス会、6年生を送る会を行っています。

貸し館事業

 参川福祉館では施設の貸し出しを行っています。福祉館の事業目的にそうものについては無料で利用できます。ホール

 利用の際には、事前に「内子町福祉館利用許可申請書」の提出が必要です。

 

参川福祉館 施設一覧

部屋名

広さ

設備

備考

大会議室(ホール)32畳(フローリング)長机(足長、足短)、パイプイス
小会議室(和室)12畳(畳)長机(足短)、テレビ、DVDプレーヤー
調理室調理台2、調理用具一式
図書室図書、マッサージチェアー

 平成26年度参川福祉館利用予定表(10,11月) [PDFファイル/78KB]

 内子町福祉館条例(抜粋) [PDFファイル/128KB]

 内子町福祉館利用許可申請書 [Wordファイル/37KB]

お問い合わせ先

  住民課 参川福祉館gaikann

   〒 791-3521

   愛媛県喜多郡内子町本川1955番地1

   電話番号 0892-50-1015(Fax兼用)

   開館時間 午前8時30分~午後5時15分

   休館日・・・土曜日、日曜日、祝日、1月2日~3日並びに12月29日~31日

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)