ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政情報 > 行政情報 > ふるさと納税 > エコロジータウン内子ふるさと応援寄附金

本文

エコロジータウン内子ふるさと応援寄附金

更新日:2024年3月1日更新 ページID:0131481 印刷ページ表示

ふるさと納税の代理寄附受付を開始します

 今回の能登半島地震により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
 この度の被害を受けて、愛媛県内子町は、石川県珠洲市へのふるさと納税の災害支援代理寄附の受付を開始しました。
珠洲市では、甚大な被害が発生しており、総力を挙げて復旧に取り組んでおられます。
 今後の復旧・復興に向けて多くの支援が必要となることから、内子町でも代理でふるさと納税による支援を受け付け、その業務を請け負い珠洲市に皆様からの支援をお届けします。
 温かいご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
石川県珠洲市への寄附はこちらから<外部リンク>

お知らせ

・内子町ふるさと応援寄附金の年末年始のお申し込みについての注意事項を掲載しております。
・ふるさと納税の申し込みサイトを装った偽サイトにご注意ください。
 ふるさと納税の申し込みサイトを装った偽サイトが発見されております。既に、現金を振り込んだがお礼の品が届かないとい  う被害も発生していますので、ご注意ください。
  内子町ふるさと納税は以下からお申し込みください。
 「ふるさとチョイス」のお申し込みはこちらから<外部リンク>
 「楽天ふるさと納税」のお申し込みはこちらから<外部リンク>
 「ふるなび」のお申し込みはこちらから<外部リンク>
 「auPAYふるさと納税」のお申し込みはこちらから<外部リンク>
 「セゾンのふるさと納税」のお申し込みはこちらから<外部リンク>

「エコロジータウン内子ふるさと応援寄附金」で内子町を応援してください。

 内子

 内子町は、「町並み、村並み、山並みが美しい持続的に発展するまち」を目指しています。江戸から明治期に木蝋で栄えた往時を偲ばせる町並み、農村の暮らし、文化を今に伝える村並み、そして雄大な自然環境が残る山並み保存をまちづくりの大きな柱として、小さくてもキラリと光るエコロジータウンの実現に取り組んでいます。
 内子町のまちづくり推進のため、みなさまからの応援をよろしくお願いいたします。
                                                    愛媛県内子町長 

令和2年度内子ふるさと応援寄附金寄附者一覧 [PDFファイル/344KB]

令和3年度内子ふるさと応援寄附金寄附者一覧 [PDFファイル/362KB]

令和4年度内子ふるさと応援寄附金寄附者一覧 [PDFファイル/329KB]

ふるさと納税制度とは

 ふるさと納税制度は、「生まれ育ったふるさとに貢献したい」「自分の関わりの深い地域を応援したい」という思いを実現するために創設された制度です。

 寄附者が、内子町へ2千円を超える額を寄附した場合、個人住民税額の概ね2割(平成27年4月の制度改正により拡大)を上限として、翌年度の住民税が控除される制度です。寄附される方は、内子町へご寄附いただき、その領収書により、最寄りの税務署へ確定申告をしていただきます。それにより、所得税の還付や翌年度の住民税の税額控除を受けることができます。控除額の目安はこちらでご確認ください【外部サイト】<外部リンク>

寄付金の使い道

1.美しい風景づくりや環境の整備
 
町並みや村並み、山並みなどの美しい風景づくり、バイオマス燃料など人にやさしく地球にやさしい環境事業などに活用させていただきます。

2.町長おまかせコース
 
内子町総合計画重点施策(ミライ・プラン)に関する事業に活用させていただきます。
 【ミライ 1】住みたい人をよべるまち
 【ミライ 2】誰もが安心して暮らせるまち
 【ミライ 3】未来へつながる仕事を創造するまち
 【ミライ 4】災害に強い安全なまち
 【ミライ 5】環境危機に行動するまち
 【ミライ 6】地域への愛着が観光につながるまち
 【ミライ 7】人も、地域も、生き生きと輝き続けるまち
 【ミライ 8】学び合い、育ちあえるまち
 【ミライ 9】次世代技術を活用したスマートなまち
 【ミライ10】内子のミライ
 【ミライ11】五十崎のミライ
 【ミライ12】小田のミライ

3.「世界につながるまち・内子」を目指して! 国際交流の促進
 
姉妹都市(ドイツ・ローテンブルク市)等との交流や青少年海外派遣事業を行います。
また、内子に住む・訪れる外国人との「出会い」「ふれあい」を通した、身近な国際交流推進に活用させていただきます。

4.歴史的建造物の保存・活用
 
内子座をはじめとする歴史的建造物を活用した事業や、後世に残すための保存・修理事業などに活用させていただきます。

5.内子高等学校小田分校の魅力化推進​
 小田分校入学者確保に向けた取り組みなどに活用させていただきます。

令和4年度の活用事業のご紹介はこちら

寄附金のお申し込み方法

申し込み方法について
下記のいずれかの方法でお申し込みいただけます。
(1) インターネットから
  ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」の申込フォーム<外部リンク>「楽天ふるさと納税」の申込フォーム<外部リンク>「ふるなび」の申込フォーム<外部リンク>「auPAYふるさと納税」の申込フォーム<外部リンク>「セゾンのふるさと納税」の申込フォーム<外部リンク>からお申し込みいただけます。 


(2) 郵送・FAXから
  
内子ふるさと応援寄附金申し出書に必要事項を記入の上、郵送またはFAXでお申込みいただけます。

 内子ふるさと応援寄附金申し出書 [PDFファイル/294KB]

 内子ふるさと応援寄附金申し出書 [Wordファイル/78KB]

寄附金の支払方法

   1. クレジットカード決済
   2. AmazonPay
   3. メルペイ
   4. PayPal
   5. d払い
   6. d払いミニアプリ
   7. auPAY
   8. auかんたん決済
   9. ソフトバンクまとめて支払い
   10.楽天ペイ
   11.PayPay
   12.あと払い(ペイディ)
   13.ネットバンク支払い
   14.ペイジー支払い
   15.コンビニ支払い
   16.郵便振替
   17.銀行振込
   18.窓口払い(直接持参)

ワンストップ特例制度

 ワンストップ特例制度については、こちらをご覧ください。
  ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」 https://www.furusato-tax.jp/about/onestop?footer<外部リンク>

 ワンストップ特例申請書の様式はこちらからダウンロードできます。
  ワンストップ特例申請書 [PDFファイル/128KB]

特典

 内子町では5,000円以上のご寄附に対し、謝礼品との交換申込に使用できるポイントが発行されます。
詳しくは、「ふるぽ」ホームページをご覧ください(http://furu-po.com/uchiko/<外部リンク>)。

 寄附金に関する問い合わせ先
〒795-0392 愛媛県喜多郡内子町平岡甲168番地
内子町 総務課 政策調整班 寄附金担当  宛
Tel:0893-44-6151
Fax:0893-44-4300
Email:soumu-g@town.uchiko.ehime.jp

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)